こんにちは、葉隠しんの(@Singularity1217)です。
今回はアイルランドのダブリンにあるピアーズ・ライオンズ蒸留所の魅力に迫ります。
しんの
ダブリンに行く機会がありましたので、一気に蒸留所を周ってきました。
今回はそのレポートをしていきます。
今回はそのレポートをしていきます。
ちよこ
ここは凄くきれい。
ウイスキーを知らなくても楽しめる。
ウイスキーを知らなくても楽しめる。

スポンサーリンク
3分で分かるピアーズ・ライオンズ蒸留所の概要
ピアーズ・ライオンズ蒸留所は、ダブリン市内の西側にあります。

この蒸留所は、打ち捨てられていたセントジェームス教会をリフォームし、蒸留所として再開したそうです。
リフォームしてから間もないのか非常に美しい内装となっており、おススメの観光スポットです。
しんの
ダブリンの蒸留所は、市内に密集しています。
強い肝臓が必要ですが、1日あればほとんど周りきれるのでお勧めです。
ここはビジターツアーがあり、アテンドしてもらいながら見学することが出来ます。
早速中へ入ってみましょう。
強い肝臓が必要ですが、1日あればほとんど周りきれるのでお勧めです。
ここはビジターツアーがあり、アテンドしてもらいながら見学することが出来ます。
早速中へ入ってみましょう。
ちよこ
一歩入ると、ウイスキーの麦っぽいすごく甘い香りがする!
教会の中に、ウイスキーを作る設備が並んでる。
教会の中に、ウイスキーを作る設備が並んでる。

しんの
教会のど真ん中に鎮座するポットスチルが美しいですね。
単式&連続式の2段のようですね。
雰囲気は姉妹蒸留所のタウンブランチに非常に似ています。
単式&連続式の2段のようですね。
雰囲気は姉妹蒸留所のタウンブランチに非常に似ています。
Chiyoko
タウンブランチの記事もちゃんと書いてね。
しんの
左右にはマッシュタンが、ドン!とおいてありますね。
このおかげで、蒸留所内はモルティな香りで充満しています。
このおかげで、蒸留所内はモルティな香りで充満しています。

しんの
見学のあとは、試飲会です!
ここでは6種類飲ませていただきました。
ここでは6種類飲ませていただきました。

ピアーズ・ライオンズ蒸留所のウイスキーをご紹介
しんの
試飲メモを取り忘れたので、完全にうろ覚えですが、ご紹介いたします。
日本では入手しづらいですが、ピンときたら探してみてくださいね。
日本では入手しづらいですが、ピンときたら探してみてくださいね。
Chiyoko
酔うのが早すぎる。
『ピアーズ・クーパーセレクト』

トロピカルな味わいが魅力的なアイリッシュウイスキーですが、なかでもこのウイスキーはパイナップル、オレンジビター、ドライフルーツなどのコッテリしたフルーティさが味わえました。
おススメの1本。確か40°でした。
しんの
荷物が少なかったら、お土産として持って帰ってました。
『ピアーズ・シングルモルト 5years 46°』

トロピカルな味わいなのに、アルコールのパンチが楽しめる1本。
バーボンとは違った展開。
しんの
若い蒸留所の意欲的なウイスキー、といった印象です。
口に含むと、”攻めてるな!”と感じるパンチが利いた個性的な味わい。
ピアーズ蒸留所の今後の発展が楽しみです。
口に含むと、”攻めてるな!”と感じるパンチが利いた個性的な味わい。
ピアーズ蒸留所の今後の発展が楽しみです。
『Mil Gin』

試飲の中にはジンもありました。
しんの
これを飲む前に大概酔っぱらっていましたが、ライム・ハーブ系のフレッシュな風味とほろ苦さを覚えています。
バランスが良く、キツいアルコール感や一味だけ飛び出してくる風味がない。
さわやか&まろやかです。
いいんじゃないでしょうか。
バランスが良く、キツいアルコール感や一味だけ飛び出してくる風味がない。
さわやか&まろやかです。
いいんじゃないでしょうか。
Chiyoko
今回のレビュー、グダグダだけど、さらにジンについて語って大丈夫?
しんの
ウイスキーにハマる前は、冷凍庫で凍らせたジンを飲んでいました。
問題ありません。
問題ありません。
Chiyoko
。。。。。
呑みかけのウイスキーには、キャップ部にパラフィルムを巻いて封をしましょう。
空気が入らず、味わいが長持ちするのでオススメですよ☟

ジェムソン セント パトリックス デー リミテッド [2017] 700ml 40度 正規 Jameson Irish Whisky アイリッシュ ウイスキー アイリッシュコーヒー にオススメ 紅茶 ウィスキー kawahc
created by Rinker

バーボンウイスキーの魅力&バーボン蒸留所巡りの行きかたこんにちは、葉隠しんの(@Singularity1217)です。
本記事は、バーボンウイスキーに関する紹介と、勢い余ってケンタッキ...
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク