こんにちは、葉隠しんの(@Singularity1217)です。
さまざまな健康効果があるというCBDオイルを、VAPE(電子タバコ)で試してみました。
VAPE&CBDオイルについて、分かりやすく、かんたんにご紹介します。
それは何?
VAPE(=電子タバコ)でCBDオイルを吸引しているのです。
VAPEは日本では電子タバコと言われるものですが、オイルを蒸気にして、吸えるようにするツールですね。
「電子タバコ」って名前ですが、オイルにニコチンが入ってないものを使えば、オイル成分を吸引するだけのものです。
うん。よく分かんない。
葉っぱは、頭の上だけにしたら?
100歩ゆずって、なんで試す必要があるの?
危なくないの?
CBDオイルについて解説するよ
一口に大麻と言っても、色々な成分が含まれています。
大麻に含まれる成分総称として、「カンナビノイド」と呼ばれています。
そのなかで、気持ち良くなる成分はテトラヒドロカンナビノール(THC)と呼ばれるものです。
いわゆる麻薬成分です。
当然、日本では規制対象です。
一方、カンナビノイドのうち、カンナビジオール(CBD)は、ストレス軽減やリラックス効果が期待されており、その他さまざまな健康効果が研究されています。
CBDオイルは調べたところによると、老人退行性疾患に効果が期待されているそうです。
簡単に言うと、がんや認知症、心
まだ研究段階のようですが、もし効果があると認められたら夢のようですね。
不明な点もありますが、試してみるのは価値がありますからね。
自分で試すしかないなと思ったのです。
今、医療現場で高値で薬を売っている人達からすると、CBDに効果があるとすると商売あがったりになるんですよ。
大麻自体は雑草みたいに生命力が強く、戦前日本ではさまざまな資源として利用されていたようです。
仮にCBDの効果が公式に認められるようになったとしても、大手メディアで大々的に国民へ知らせることはないとにらんでいます。
そもそも戦後、日本は、、、
これ以上は頭痛くなる。
あくまで現時点で、というところはあります。
実際にためしたものを紹介するよ

左から
O.G. KUSH CBD 10ml中300mg(CBD濃度約3%)
・・・ユーカリミント系の風味
GREEN NEO SKUFF 10ml中300mg(CBD濃度約3%)
・・・カモミール系の風味
今回、手に入れたCBDオイル自体は日本では売られていないようです。
VAPEは、Joyetech eGo AIOというもののようです。
アマゾンでも売っていました。
感想はどうなの?
キセルって煙を肺に入れないから。
舌下にオイルを垂らして摂った方が早そうです。
1週間ためした結果、仕事中のイライラがつのったときに吸うと、落ち着ける感じがしましたね。
あとは喫煙所の場合、他の人のタバコの煙が臭くてたまらなくなりました。
禁煙効果もありそうです。
まとめ
いかがでしょうか。
わたしがためしたところ、病気に対する健康効果は分からなかったものの、リラックス効果はありそうです。
しばらく続けてみたいと考えています。
twitterでのレビューツイートを画像として貼るかたちで引用させて貰えたら嬉しいです。
引用させていただいた方のアカウントリンクをサイトに貼らせていただきます。
葉隠しんの(@Singularity1217)でした。
それでは!ドロン!🍃
